平成22年('10)8月15日=終戦(敗戦)記念日
政治の動き
勇気ある人々
諸外国は
五大新聞は
日本人捕虜
日米の絆=誠意
〜国難ここにあり〜・・・・感じない・語らない政治家たち!・・・戦後平和大国の国家観か?
ロシアの豹変
尖閣列島
竹島(実質は占領同然)
硫黄島の英霊
国難に殉じた人を慰霊・鎮魂し感謝の誠を捧げることは、日本国民の古代よりもっている自然な心ではなかろうか!
右でもない、左でもない日本人として、静かに、参拝しこの平和65年の意味を素直に見つめ、子々孫々に伝えようではないか。
そして。
以下はサンプルです
考えよう!意見しよう!提言しよう!・・・・永久の地球平和のために !
小野田元少尉の提言
真珠湾攻撃に参加したパイロットの証言